スポンサーリンク

「東京駅限定スイーツ 人気ランキングTOP10」を詳しくご紹介!【グランスタ東京&エキュート東京】

「エキュート」と「グランスタ」の東京駅限定お土産スイーツランキング
メディアでも注目されている東京駅エキナカの限定スイーツ!その人気ランキングからセレクトすれば、きっとよろこばれるお土産スイーツが見つかる!

年末年始を迎え、多くの人が行き交う巨大ターミナル東京駅。

東京からの帰省や東京旅行の帰りに用意したいのが、気の利いた東京土産だ。

久しぶりに会う地元の親族や友人を喜ばせたいと、東京の人気のスイーツを調べている人も多いはず。

しかしそうしたときに陥りがちなのが、こんなケースではないだろうか。

東京土産として人気のスイーツをセレクト!

意気揚々と、「東京で人気のスイーツを買ってきたよ!」と渡してみたら、何だか微妙な反応。

「おかしいな。」と思って調べてみたら、なんと既に地元にも出店済!

東京とか関係なくいつでも買えた(涙)。

せっかくなら、贈った相手のテンションが上がるようなお土産を選びたいものですよね。

そこで今回は、東京駅エキナカ「エキュート東京」と「グランスタ東京」が、2022年6月に合同で発表した東京駅限定スイーツの売り上げランキングをご紹介。

全て東京駅限定の人気スイーツばかりで、しかも新幹線の乗車前に改札内で購入可能だ。

このランキングをチェックして選べば、きっと送った相手も「これ食べたかった!」と好リアクションになるのではないだろうか。

スイーツ選びの前に人気ランキングをチェックしよう!

スポンサーリンク
  1. 「エキュート」&「グランスタ」の東京駅限定スイーツ 売上ランキングTOP10!
    1. 第1位 「サンドクッキー ヘーゼルナッツと木苺」(1,296円) / 「COCORIS」(グランスタ東京 1F)
    2. 第2位 「グミッツェルBOX 6個セット (東京グランスタ店限定)」(1箱 850円) / 「ヒトツブカンロ」(グランスタ東京 B1)
    3. 第3位 「チーズケーキサンド」(1個 378円) / 「Now on Cheese♪ Hello,Tokyo Station!」(グランスタ東京 1F)
    4. 姉妹ブランドには北海道 小樽の超有名洋菓子店「LeTAO(ルタオ)」も!
    5. 第4位 「広尾のビスチィーヌ アソート8個入り」(1箱 2,250円) / 「BURDIGALA TOKYO」(グランスタ東京 B1)
    6. 第5位 「東京レンガぱん」(1個 360円) / 「東京あんぱん豆一豆」(エキュート東京)
    7. 第6位 「メープルショコラケーキ」(8個入 1,944円) / 「ザ・メープルマニア」(グランスタ東京 B1)
    8. 第7位  「東京駅限定 ワッフル10個セット」(1箱2,160円) / 「ワッフル・ケーキの店 R.L(エール・エル)」(グランスタ東京 B1)
    9. 第8位 「駅舎限定PKG クッキー詰め合わせ20枚」(1箱 2,160円) / 「東京ミルクチーズ工場」(グランスタ東京 1F ※京葉ストリートエリア)
    10. 第9位 「メープル カスティーラ」(6個入 1,080円) / 「nuevo by BUNMEIDO」(グランスタ東京 1F)
    11. 第10位 「角 和三盆」(1箱 864円) / 「鳴門金時本舗 栗尾商店」(グランスタ東京 B1)
  2. 人気の“東京駅限定スイーツ”なら、地元の皆のテンションも、きっと上がるはず!
    1. 「東京駅エキナカ エキュート&グランスタ 東京駅限定 定番手土産スイーツ 売上ランキングTOP10」概要

「エキュート」&「グランスタ」の東京駅限定スイーツ 売上ランキングTOP10!

東京駅のエキナカ商業施設「エキュート東京」&「グランスタ東京」で販売されている東京駅限定の定番スイーツ売上ランキングTOP10をご紹介。

早速チェックしてみよう。(以下、全て税込価格)

第1位 「サンドクッキー ヘーゼルナッツと木苺」(1,296円) / 「COCORIS」(グランスタ東京 1F)

ココリスのサンドクッキー ヘーゼルナッツと木苺
リスヘアーをした女の子がデザインされたパッケージもかわいい!

第1位は大人気スイーツブランド「ザ・メープルマニア」を手掛けるシュクレイによる“木の実スイーツ“の専門店「COCORIS」(ココリス)だ。

“Sun Kissed Sweets=太陽をいっぱい浴びた、木の実をあじわうお菓子”をコンセプトに、「木の実」をふんだんに使用し、その美味しさをぎゅっと閉じ込めたスイーツが揃う。

ココリスの店頭
東京駅改札内「グランスタ東京」の1階にある「COCORIS」(ココリス)の外観。※2021年6月撮影

リスヘアーの女の子がデザインされたキュートなパッケージも人気。

しかも、東京駅にしか出店していない一店舗限定のお店だ。

「サンドクッキーヘーゼルナッツと木苺」は、濃厚なヘーゼルナッツペーストと風味豊かな木苺ペーストを、スペイン産ミルクチョコレートとオリジナルのクッキーでサンドしたお菓子。

ヘーゼルナッツとチョコレートの贅沢な味わいに、木苺の鮮やかな香りと酸味が絶妙にマッチした洗練された美味しさは、手土産にも喜ばれそう。

6個入( 1,296円)の他、10個入( 2,160円)と16個入り(3,456円)も販売されている。

「東京駅 手土産におすすめの限定スイーツ3選【1,500円以内】」としても紹介した人気スイーツだ。

楽天市場の公式ショップ「シュクレイ 楽天市場店」もチェック!

「ココリス」を展開する「シュクレイ」は、楽天市場に公式ショップ「シュクレイ楽天市場店」を開設している。

「ココリス」の商品は取り扱いがない(※)ものの、6位にランクインした「ザ・メープルマニア」や、8位にランクインした「東京ミルクチーズ工場」、人気ブランド「バターバトラー」などのスイーツをお取り寄せできる。(※2022年8月現在)

こちらも合わせてチェックしてみよう。

シュクレイ楽天市場店|東京で大人気のお土産・お取り寄せ通販
東京駅・羽田空港で大人気!おしゃれでかわいいクッキーをはじめ、東京ミルク工場、ザ・メープルマニア、バターバトラー、コートクール、築地ちとせなど人気ブランドの洋菓子・和菓子がお取り寄せできます。お土産やギフトに。一部のし対応。

第2位 「グミッツェルBOX 6個セット (東京グランスタ店限定)」(1箱 850円) / 「ヒトツブカンロ」(グランスタ東京 B1)

ヒトツブカンロのグミッツェル(イメージ)
ASMR動画で人気が爆発的に再燃!カラフルなプレッツェル型もかわいい。

外側がパリッと、中はしっとりした独特の次世代食感が、YouTubeやSNSのAMSR動画で大きな話題となったグミッツェル。

現在は混雑回避のため購入可能時間が記載された整理券が配布されているので、まずはそちらを受け取ろう。※整理券は在庫数に達し次第配布終了。各時間の配布枚数制限や購入可能数の制限あり。

カラフルなプレッツェル型をしたビジュアルもかわいい。

グレープ/オレンジ/ラフランス/ピーチ/ソーダ/グレープフルーツが各1枚ずつ、東京店限定パッケージに入っている。(パッケージのみ東京駅限定)

販売している「ヒトツブカンロ」は、カンロ飴やピュレグミでおなじみの「カンロ」によるキャンディショップ。

ヒトツブカンロ 店舗外観
東京駅改札内「グランスタ東京」の地下1階にある「ヒトツブカンロ」

グミッツェルの他にも、コンビニスイーツとしても人気の甘ずっぱくてジューシーな「ピュレグミ」を、こだわりのベルギー産チョコレートでコーティングした「ピュレショコラティエ」など、注目アイテムがたくさん!

ヒトツブカンロのピュレショコラティエ
「ヒトツブカンロ」の「ピュレショコラティエ」(税込570円)。レモン&ビター(左)、グレープ&ホワイト(右)。

せっかくなのであわせてチェックしてみよう。

スポンサーリンク

第3位 「チーズケーキサンド」(1個 378円) / 「Now on Cheese♪ Hello,Tokyo Station!」(グランスタ東京 1F)

now on cheeseのチーズケーキサンド
素材にこだわった本格チーズケーキを片手でぱくり!

チーズスイーツ専門店の「now on cheese♪」から、チーズケーキがもっと手軽に食べられるようにと登場した東京店限定スイーツ。

食べやすさだけでなく素材にもこだわり、北海道産生クリームとオーストラリア産クリームチーズを使用。

じっくりと低温で焼き上げたなめらかなチーズケーキを、しっとりとしたサブレでサンドしている。

本格的な味わいのチーズスイーツをカジュアルに楽しめて、手土産におすすめだ。

「Now on Cheese♪ Hello,Tokyo Station!」(グランスタ東京 1F)の店舗外観
東京駅改札内「グランスタ東京」1階にある「Now on Cheese♪ Hello,Tokyo Station!」。

「now on cheese♪」の人気スイーツは楽天市場の公式ショップ「スイーツギフト」からお取り寄せ可能!

「チーズケーキサンド」は東京店限定のため取り扱いがない(※)ものの、「now on cheese♪」の人気スイーツは楽天市場の「now on cheese♪」公式ショップにてお取り寄せ可能だ。

こちらも合わせてチェックしてみよう。

【楽天市場】クッキーやフィナンシェなど、ギフトスイーツ専門店です。:スイーツ ギフト ケイシイシイ[トップページ]
ではおすすめ人気商品を多数取り揃えております。豊富な口コミやランキングからお気に入りの商品がきっと見つかります。在庫に限りのある商品も多いので、気になるものはお早めにチェック!

姉妹ブランドには北海道 小樽の超有名洋菓子店「LeTAO(ルタオ)」も!

「now on cheese♪」を展開するケイシイシイは、ドゥーブルフロマージュで有名な北海道 小樽の人気洋菓子店「LeTAO(ルタオ)」も展開している。

こちらもオンラインでお取り寄せ可能なので、スイーツ好きはチェックしてみてはいかがだろうか。

【グルメ】スイーツ
総合情報サイト「コレダ!」がお届けするグルメにおけるスイーツの総合情報サイトです。

第4位 「広尾のビスチィーヌ アソート8個入り」(1箱 2,250円) / 「BURDIGALA TOKYO」(グランスタ東京 B1)

ブルディガラのビスチーヌ
おいしさはもちろん、女性の食べやすさが考え抜かれたスイーツだ!

広尾に本店がある人気ベーカリー「BURDIGALA」(ブルディガラ)による、“大人のご褒美おやつ”をコンセプトに誕生した東京駅限定スイーツ。

東日本エリア1都6県のエントリーされたお土産の中から、各賞が選出される「JR東日本お土産グランプリ」では、2020年に新人賞を受賞している。

クローブ、カルダモン、ナツメグ、ジンジャー、シナモンと5種類のスパイスを独自にブレンドして焼き上げたビスキュイで、クランベリーとチーズガナッシュがサンドされている。

それぞれの特徴が重なりあうような、本格的な味のマリアージュが楽しめるだけでなく、女性が片手でも食べやく、お菓子の破片が落ちにくいように工夫されたデザインも特徴だ。

1種類が入った4個入(クランベリーチーズ 4個入 1,100円・マロングラッセ 4個入 1,100円)や、セットになった8個入(2,250円)、12個入(3,250円)、16個入(4,620円)が販売されている。
※商品のセット内容は時期により変更となっている場合があります。

コンセプトも味わいもパッケージも洗練された女性への手土産におすすめのスイーツだ。

第5位 「東京レンガぱん」(1個 360円) / 「東京あんぱん豆一豆」(エキュート東京)

豆一豆のレンガアンパン
見た目にも分かりやすくて、丸の内駅舎復原10周年という話題もあって、おすすめのお土産スイーツ。(送った相手とのみやげ話のきっかけにもなりそう。お土産ってコミュニケーションツールのひとつだと思うのです。)

あんぱん専門店の「東京あんぱん豆一豆」(とうきょうあんぱんまめいちず)による東京駅限定のあんぱん。

東京駅のシンボルでもある丸の内駅舎の赤レンガのイメージに、東京駅の文字が入ったビジュアルは話題性も◎

パンはふんわりとしっとりとした小豆入りのパン。

中身は赤練り餡(こし餡)と特製のホイップクリームを2層仕立てにしてあり、ホイップクリームには白餡も使用したこだわりの味だ。

2022年10月で、東京駅丸の内駅舎の保存・復原工事の完成から10周年を迎えたとのこと。

そんな話題と一緒に手土産として送ってみてはいかがだろうか。

東京駅のシンボル。赤レンガが美しい丸の内駅舎。2022年で保存・復原工事の完成から10年を迎える。
スポンサーリンク

第6位 「メープルショコラケーキ」(8個入 1,944円) / 「ザ・メープルマニア」(グランスタ東京 B1)

ザ・メープルマニアのメープルショコラケーキ
大人気スイーツブランド「ザ・メープルマニア」の限定スイーツ。パッケージもかわいい!

大人気スイーツ「メープルバタークッキー」でお馴染みのブランド「ザ・メープルマニア」による東京駅限定スイーツ。

口いっぱいに広がるメープルの香りに、マカダミアナッツの香ばしさと甘みが絶妙にマッチ。

ベルギー産チョコレートを使用したフィリングを包み込んで焼き上げた上品な味わいが特徴だ。

“メープル坊や”がデザインされた、アメリカンレトロなかわいいパッケージも人気。

「ザ・メープルマニア」の人気スイーツは楽天市場の公式ショップからお取り寄せ可能!

「ザ・メープルマニア」の人気スイーツは、楽天市場に公式ショップ「シュクレイ楽天市場店」からお取り寄せ可能だ。

「メープルショコラケーキ」は東京店限定のため取り扱いがない(※)ものの、定番の「メープルバタークッキー」や、「メープルバームクーヘン」「メープルフィナンシェ」など、人気のスイーツを自宅にお取り寄せできる。(※2022年8月現在)

こちらも合わせてチェックしてみよう。

【楽天市場】敬老の日【\期間限定P10倍/楽天限定デザイン・送料込み メープルバタークッキー18枚入】ザ・メープルマニア あす楽 メープル クッキー ギフト お年賀 内祝い お礼 お返し お祝い プレゼント 個包装 退職 のし 熨斗:シュクレイ楽天市場店
ビジネス 手土産 お返し 出産 結婚 職場 ご褒美 贅沢 高級 退職 国産 転勤 東京 限定 東京駅 贈り物 プレゼント 包装 個包装 こだわり 外さない。敬老の日【\期間限定P10倍/楽天限定デザイン・送料込み メープルバタークッキー18枚入】ザ・メープルマニア あす楽 メープル クッキー ギフト お年賀 内祝...

第7位  「東京駅限定 ワッフル10個セット」(1箱2,160円) / 「ワッフル・ケーキの店 R.L(エール・エル)」(グランスタ東京 B1)

ワッフル・ケーキの店 R.L(エール・エル)のワッフルケーキ詰め合わせ
ランクイン商品で唯一の生菓子。要冷蔵なので持ち運び注意だけど、ふた口サイズのふわふわワッフルケーキはそれでも食べたいおいしさだ!

神戸のワッフルケーキ専門店による東京駅限定の10個セット。

東京駅のシンボル「丸の内駅舎」をデザインしたパッケージに、このセットでしか味わえない限定のフレーバーを含む10種類のワッフルケーキが入っている。

ふっくら焼き上げたワッフル生地でクリームやフルーツをサンドした絶品ワッフルケーキは、東京駅のお土産ランキング常連の人気スイーツだ。

片手&ふた口でたべられるところもうれしい。

ランクイン商品で唯一の生ケーキ!要冷蔵なので持ち運ぶ際には保冷剤&保冷バッグを利用しよう。

人気の「ワッフル・ケーキ」は楽天市場の公式ストアからお取り寄せ可能!

「ワッフル・ケーキの店 R.L(エール・エル)」は、楽天市場に公式ショップ「ワッフル・ケーキの店R.L」を開設しており、人気のスイーツを自宅にお取り寄せ可能。

冷凍ワッフル・ケーキ100個セットなど、ECならではの大容量のセット(冷凍)も販売されており、こちらも注目だ。

【楽天市場】ワッフル ケーキ 100個入り 個包装 敬老の日 残暑見舞い ハロウィン 送料無料 お取り寄せ スイーツ お菓子 ワッフル 敬老 大量 おしゃれ ギフト 差し入れ 楽屋見舞い 結婚 産休 出産 結婚式 まとめ買い ケーキ 冷凍 食べ物 洋菓子 詰め合わせ 大量 ギフト パーティー:ワッフル・ケーキの店R.L
ワッフル・ケーキの店 R.L(エール・エル) 1日4万個完売!東京土産第1位 ハロウィン 退職のお礼 内祝 お祝い返し。ワッフル ケーキ 100個入り 個包装 敬老の日 残暑見舞い ハロウィン 送料無料 お取り寄せ スイーツ お菓子 ワッフル 敬老 大量 おしゃれ ギフト 差し入れ 楽屋見舞い 結婚 産休 出産 ...

第8位 「駅舎限定PKG クッキー詰め合わせ20枚」(1箱 2,160円) / 「東京ミルクチーズ工場」(グランスタ東京 1F ※京葉ストリートエリア)

ミルクチーズ工場のミルクチーズクッキー
「ザ・メープルマニア」と同じくシュクレイ社によるスイーツブランド「東京ミルクチーズ工場」。こちらも間違いないおいしさだ!

厳選素材のスイーツで人気の「東京ミルクチーズ工場」の人気アイテム。

「ソルト&カマンベールクッキー」「蜂蜜&ゴルゴンゾーラクッキー」がそれぞれ10枚ずつ、東京駅限定の丸の内駅舎をデザインしたパッケージに入っている。

「ソルト&カマンベールクッキー」は、新鮮な国産牛乳とフランス産ゲランドの塩を使った生地に、カマンベールチーズのチョコプレートをサンドしたクッキー。

「蜂蜜&ゴルゴンゾーラクッキー」は、スペイン産ローズマリーの花の蜂蜜を練り込んだ生地で、濃厚なゴルゴンゾーラチーズのチョコプレートをサンドしている。

厳選素材の美味しさを手軽に楽しめる人気スイーツだ。

ミルクとチーズの美味しさにこだわった「ミルクチーズケーキ」(1ホール 1,944円)にも注目!

さらに「東京ミルクチーズ工場」では、その原点である「ミルクチーズケーキ」にも注目だ。

ミルクチーズ工場のミルクチーズケーキ
「東京ミルクチーズ工場」の「ミルクチーズケーキ」(1ホール 1,944円 ※要冷蔵)にも注目!

フランス産クリームチーズ北海道産クリームチーズ北海道産生クリーム、さらに厳選したミルクをブレンドし、ミルクとチーズの美味しさにとことんこだわった一品。

せっかくなのでこちらもチェックしてみてはいかがだろうか。

「東京ミルクチーズ工場」は楽天市場の公式ショップからお取り寄せ可能!

「東京ミルクチーズ」の人気スイーツは、楽天市場に公式ショップ「シュクレイ楽天市場店」からも購入可能だ。

「駅舎限定PKG」は東京的限定のため取り扱いがない(※)が、定番人気の「ミルクチーズケーキ」はお取り寄せできるので、ぜひチェックいただきたい。(※2022年8月現在)

【楽天市場】こちらの商品は現在ご購入いただけません
スポンサーリンク

第9位 「メープル カスティーラ」(6個入 1,080円) / 「nuevo by BUNMEIDO」(グランスタ東京 1F)

文明堂のメープルかスティーラ
こちらも片手で二口サイズ。カットする必要があったりと配りにくいイメージのカステラだが、こちらは個包装なのでばら撒きにも便利。

「カステラ1番、電話は2番、3時のおやつは文明堂♪」(※)でおなじみの100年続くカステラ専門店「文明堂」から誕生したスイーツブランド「nuevo(ヌエヴォ)by BUNMEIDO」。

(※ 半世紀前から流れる文明堂のCM。“カンカンベア”が踊る「文明堂豆劇場」だ。分からない人はAMAZONの公式ストア(ハニーカステラ)にて公開されているのでチェックしよう。)

看板商品の「メープルカスティーラ」は、卵・砂糖・小麦・水飴だけのシンプルなカステラにメープルシロップを加えた、スティックタイプの焼き菓子。

カステラ自体のおいしさに加えてしっとり濃厚なメープルの香りが口いっぱいに広がる、贅沢な味わいが特徴だ。

6個入(1,080円)の他、9個入(1,620円)、12個入(2,160円)からもセレクトできる。

AMAZONの公式ストア「ハニーカステラ」にも注目!

AMAZONの公式ストア(ハニーカステラ)では、「メープルカスティーラ」は東京駅限定のため取り扱いがない(※)ものの、“カンカンベア”のかわいいパッケージで人気の「おやつカステラ」など、定番アイテムをお取り寄せできる。(※2022年8月現在)

ハニーカステラ
【文明堂東京公式ショップ】1900年に創業し、「カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂」でお馴染みの文明堂です。創業以来の看板であるカステラは、一つ一つ職人の手で焼き上げ、おいしさと品質を守っています。添加物を使わず作り上げる工程は、手間ひまがかかる手仕事。この“丁寧”の想いは、お店づくりや接客などすべての仕事...

第10位 「角 和三盆」(1箱 864円) / 「鳴門金時本舗 栗尾商店」(グランスタ東京 B1)

栗尾商店の角
筆者もイチオシする「鳴門金時本舗 栗尾商店」の「角」。上品なパッケージも店頭でチェックしてほしい。

TOP10に唯一ランクインした“和スイーツ”。

主に四国・徳島県で栽培される高級さつまいも「鳴門金時」を使用したスイーツの専門店で、創業91年の「栗尾商店」が手掛けるスイーツショップ「鳴門金時本舗 栗尾商店」の一番人気スイーツだ。

なお、「鳴門金時本舗 栗尾商店」は、東京駅改札内で購入できるスイーツの中でも、筆者イチオシのお店でもある。

看板商品の「角」は、厳選した鳴門金時を使用し、秘伝の密床に漬け込んで乾燥させた、見た目も味わいも上品な和スイーツ。

栗尾商店の角の調理イメージ
厳選した「鳴門金時」と秘伝の密床。そして丁寧に手作業で作られるこだわりの一品だ。

一口サイズにカットされているので上品に食べることができて、パッケージも品が良いため、目上の人にも喜ばれそうな一品だ。

その「角」の中でも一番人気なのが「和三盆」

最高級砂糖の阿波和三盆糖を贅沢に使用したまろやかな風味が特徴で、「鳴門金時」の味わいもしっかり堪能できる。

「角」は、「和三盆」の他にも、さっぱりした風味がサツマイモと相性の良い「柚子」や、焦げ目の香ばしさがおいしい「炙り」苦みが絶妙にマッチする「珈琲」や、甘じょっぱい組み合わせが人気の「塩昆布」など、バラエティ豊か。

好みの2種類を組み合わせられるセットもあるので、定番の「和三盆」に、相手の好みでセレクトした1品をプラスして贈るのもおすすめだ。

スポンサーリンク

人気の“東京駅限定スイーツ”なら、地元の皆のテンションも、きっと上がるはず!

東京駅エキナカ「エキュート東京」&「グランスタ東京」の東京駅限定 定番手土産スイーツランキングTOP10、いかがだっただろうか。

ランクインした東京駅限定の人気スイーツはどれもおすすめ。

贈る相手を思い浮かべながらセレクトしよう!

「東京駅エキナカ エキュート&グランスタ 東京駅限定 定番手土産スイーツ 売上ランキングTOP10」概要

  • 掲載情報は6月29日時点の情報、変更となる場合あり。
  • 年間を通して販売している通常商品のスイーツを対象とし、期間限定商品は対象外。
  • 2022年5月1日~2022年5月31日の売上金額の集計に基づく。
  • 催事等で対象施設以外の場所で販売される場合あり。
  • 一部対象外のショップあり。
  • 画像はイメージ。
  • 各ショップ1アイテムのみの選出。

※画像は本件プレスリリース、ランクイン商品の販売各社が配信のプレスリリース、フリー画像より。
※2022年8月時点の内容。一部は2023年1月に更新。

コメント

カテゴリーから探す

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました