アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

Suicaのペンギン、2026年度末で卒業へ。JR東日本が新キャラクターにバトンタッチ発表

JR東日本は2025年11月11日、交通系ICカード「Suica」のシンボルとして長年親しまれてきた「Suicaのペンギン」が、2026年度末で卒業することを発表した。2001年のデビュー以来、その愛らしい姿で多くのファンに愛されてきたSuicaのペンギン。今後は、新たなキャラクターにバトンを渡し、「Suica Renaissance(スイカ・ルネッサンス)」としてブランドを刷新する。

25年の歴史に幕。「Suicaのペンギン」卒業へ

JR東日本によると、「Suicaのペンギン」は2001年のSuicaサービス開始時に登場。広告やグッズ、駅のデジタルサイネージなど、さまざまな形でブランドの顔を務めてきた。

東京駅構内のショップ「Pensta(ペンスタ)」をはじめ、関連商品やコラボイベントを通して幅広い世代から支持を集め、Suica=ペンギンというイメージを確立してきた。

JR東日本はリリースの中で「その愛くるしい姿でお客さまに愛され、Suicaの認知度向上・利用促進に多大な貢献をいただきました」とコメント。25年にわたる長い活躍に感謝を述べた。

坂崎千春さん「25年、ペンギンとして歩めて幸せでした」

キャラクターデザインを手がけた坂崎千春さんは、次のようにメッセージを寄せている。

「2001年にSuicaのイメージキャラクターに選ばれたときは、とてもうれしく誇らしかったのを覚えています。ポスターやCM、グッズなど多くの方に愛され、『Pensta』というショップもできました。25年という長い時間、『Suicaのペンギン』として歩むことができて幸せでした。最後の1年も精一杯務めさせていただきます。応援してくださった皆さま、これまで本当にありがとうございました。」

新たなSuicaへ。“Renaissance”プロジェクトが始動

JR東日本は今回の卒業発表とともに、**「Suica Renaissance」**という新プロジェクトを始動。

「生活のデバイス」へと進化する次世代Suicaを見据え、新しいイメージキャラクターを開発するという。

新キャラクターは、「お客さまの生活と幅広い接点を持つ存在」として、今後のSuicaブランドを担う予定。原案づくりの段階から、利用者やファンが参加できる企画も検討されている。

2026年度末まで、感謝を伝えるキャンペーンを実施予定

JR東日本は、卒業までの約1年間を通して「Suicaのペンギン」への感謝を伝えるキャンペーンを順次展開予定。グッズ展開や展示イベントなど、長年のファンが楽しめる企画が行われる見通しだ。

25年の歩みを経て、新たな時代へ向かうSuica。

“ペンギンから次の未来へ”というバトンタッチの瞬間は、多くのファンにとって忘れられない節目となりそうだ。

タイトルとURLをコピーしました